今年4月1日から、障害のある人への障害を理由とする不当な差別的取り扱いを禁止している『障害者差別解消法』が変わりました。障害のある人から社会的障壁=バリアを取り除くよう対応を求められた場合、事業者はそれぞれの状況に応じて、負担が重すぎない範囲で対応をしなくてはならないという、「合理的配慮の提供」が新たに義務付けられました。
はあもにいでは、「ユニバーサルマナー検定3級資格取得講座」を開講します。この検定では、「どんな人が、どんなことに、困っているのか」、また「声掛けの方法」など、基本的なことを学びます。8月3日(土)10時~12時半 開催予定です。お申込み受付は、7月5日(金)午前9時からです。詳しい内容については、はあもにいへ電話、またはホームページでご確認ください。
視聴はこちら(https://www.youtube.com/channel/UC5eyQbieSF9EdHCjVQoeqIw)
バックナンバーはこちら↓
はあもにいラジオ (https://harmony-mimoza.org/kumamoto-woman/)
熊本ミモザ月間 YouTube動画「輝け! 熊本の女性たち」公開中)(https://www.youtube.com/channel/UCbcIRduBAm0YbgxkYAykk7g)
Instagram (https://www.instagram.com/harmony_mimoza/)
所在地:〒860-0862 熊本市中央区黒髪3丁目3番10号
Tel:096-345-2550(受付時間9時~19時)
Fax:096-345-0373
指定管理:はあもにい管理運営共同企業体
《開館時間》 |
ホール・研修室等:9時~21時30分 情報資料室:9時~19時 |
---|---|
《休館日》 |
第2、第4月曜日 (月曜が祝日のときは翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) |