お菓子の香梅
快適な職場環境が生み出す良いサイクル
出演者)
代表取締役社長 副島 健史さん
レポーター 渡邊萌さん(熊本学園大学)
菓子の製造、販売を行う「お菓子の香梅」は全社員の8割が女性です。
熊本大学の渡邊さんは、社長の副島さんにインタビューをしました。
「男女関係なく、社員が快適に仕事をできるかどうかを考えています。育休制度は利用しやすく、復帰しやすいシステムにするべきです」と副島社長。職場環境がよければ、働き手を確保でき、社内で良いサイクルが生まれると聞いた渡邊さん。
同社では、平成2年に事業所内保育所が開設され、平成27年には男性社員が社内で初めて育休を取得したほか、
セクハラ防止・男性の育児参加促進コース策定、育児休業者の円滑な職場復帰プランなどなど、さまざまな取り組みが行われています。
その取り組みの充実度に関心した渡邊さん。
「女性に限らず、職員がいかに活躍できるか、それは企業にとっても重要なこと」だと副島社長は話してくれました。
お菓子の香梅 http://www.kobai.jp/
をクリックすると、放送内容が再生されます。
所在地:〒860-0862 熊本市中央区黒髪3丁目3番10号
Tel:096-345-2550(受付時間9時~19時)
Fax:096-345-0373
指定管理:はあもにい管理運営共同企業体
《開館時間》 |
ホール・研修室等:9時~21時30分 情報資料室:9時~19時 |
---|---|
《休館日》 |
第2、第4月曜日 (月曜が祝日のときは翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) |