2022年4月はあもにいみんなのギャラリーは、
グラスアートY&Yさんのグラスアートの展示です。
場所は、はあもにい1階エレベータ前。
展示期間は、4月26日(火)~5月10日(火)午前。
動く時計を組み込んだ作品もあります。
是非ご覧ください。
2022年4月はあもにいみんなのギャラリーは、
グラスアートY&Yさんのグラスアートの展示です。
場所は、はあもにい1階エレベータ前。
展示期間は、4月26日(火)~5月10日(火)午前。
動く時計を組み込んだ作品もあります。
是非ご覧ください。
熊本市男女共同参画センターはあもにいが提供している番組
「なんだ~?ジェンダー!そ~なんだ!」
毎月第3・第4土曜日の午前10:40頃~
RKKラジオ「糸永・大輔ラジオやってます」内で放送しています。
「男のくせに」「女なんだから」 そんなひと言、言ったことありませんか?
その“当たり前”は“当たり前”じゃないかも?
今、「多くの人がそう思っているだけ」の“当たり前”を見直してみませんか。
性別ではなく、“一人ひとり”を大切にする社会。
「あなたらしく」「わたしらしく」を応援する番組です。
パーソナリティとはあもにいスタッフが、さまざまな視点から
「ジェンダーってどんなこと?」をわかりやすく語り合います!
パーソナリティの糸永有希さんと渡辺大輔さん
バックナンバーは下記リンクから聴取可♪
【~2022年3月まで】 はあもにいホームページ内
(https://harmony-mimoza.org/kumamoto-woman/)
【2022年4月~】 はあもにいラジオYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UC5eyQbieSF9EdHCjVQoeqIw)
また、毎月第1・第2土曜日は、はあもにいの主催講座やイベントの情報を発信しています。
あなたのご意見やメッセージをお待ちしています。
2022年4月はあもにいみんなのギャラリーは、啓光教室さんです。
小中学生さんたちの作品が展示されています。
展示期間:4月8日(金)~4月21日(木)
場所:はあもにい1階エレベータ前
ご来館いただき、作品をご覧いただければと思います。
2月、3月はまん延防止措置のため中止になり、3カ月ぶりの対面開催となりました。
途中で泣いちゃっても、ロビーを歩き回っても全然大丈夫です!
みんな、自由に参加してますよ♪ 大人も一緒に楽しめるお話です。
人形劇では、子どもたちに大人気!しまじろうが登場(^^♪
「みんなで仲良く遊ぼうね」がテーマのお話に、お子さんたちもくぎづけでした。
エプロンシアターは、「おおきなかぶ」
「うんとこしょ~どっこいしょ」とみんなで声を出して応援!小さなお子さんたちもノリノリでしたよ(^^♪
先生のエプロンのポケットから、大きなかぶが出てきてビックリしたね!
最初はちょっぴり緊張気味だったお子さんたちも、帰りは笑顔で「バイバイ」と手を振ってくれました。
保護者さんの息抜きにもなればと願っています。
「よんでよんでのかい」では、季節のテーマに合わせて絵本の読み聞かせや
パネルシアターなど、お子さまとご家族が楽しみながら触れ合える時間を
ご用意しております。
毎月第1火曜日11時~ はあもにい1階ロビーで開催しています♪
次回は「5月3日(火)11時~」です
この機会にぜひお散歩感覚でお立ち寄りください♪ 申込は不要です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【オンライン よんでよんでのかい 始めました!】
毎月対面で行っている「よんでよんでのかい」の内容を
ご自宅で気軽に楽しんで頂けるよう
「オンライン版よんでよんでのかい」を始めました!
日曜日の午前中、家族そろって参加しませんか?視聴は無料です。
こちらは事前のお申し込みが必要です。
日時:5月15日(日曜日)11時00分~ 30分程度
会場:WEB会議システム「ZOOM」開催
対象:未就学児とその保護者
定員:10組程度(要事前申込)
申込:電話または申込みフォームより受付中
【お問い合わせ】
熊本市男女共同参画センターはあもにい
TEL:096-345-2550(9時00分~19時00分)