先日、本年度第2回の運営審議会を行いました。
はあもにい運営審議員の方々へ、今年度の報告及び次年度の計画をお伝えし、
おおむね好評価をいただきました。
ですが、まだまだ課題はたくさん残っています!
反省を次年度に活かし、スタッフ一同、さらに学びを深めていきます!
先日、本年度第2回の運営審議会を行いました。
はあもにい運営審議員の方々へ、今年度の報告及び次年度の計画をお伝えし、
おおむね好評価をいただきました。
ですが、まだまだ課題はたくさん残っています!
反省を次年度に活かし、スタッフ一同、さらに学びを深めていきます!
先日の休館日に、はあもにいスタッフによる防災訓練を行いました。
「危機管理と防災」についての講話を聞いた後、全館を使っての消防訓練を実施。
消防局から2名来ていただき、直接指導をいただきました。
また、引き続き、AED研修も実施。
はあもにいは、様々な用途でたくさんの方々が使用されるので、
不測の事態にあわてず対応するため、スタッフ一同、気を引き締めて研修にあたりました。
調剤事務検定対策講座が先週より始まっています。
毎年、申し込みが殺到する調剤事務検定対策講座ですが、
今年は定員20名に対し、98名の応募がありました。
講座参加となった皆様、ぜひ頑張っていただきたいです。
ただ、周辺でインフルエンザが少しずつ少しずつ勢力を増してきています。
どうぞ体調には留意されてください。
2015年になって最初の「よんでよんでの会」。
お天気が悪く、集まりがあるか心配でしたが、たくさんのご家族、お友だちに集まっていただきました!
今日は、絵本、大型絵本、紙芝居などに加え、エプロンシアターやわらべうた遊びを楽しみました。
みんなが元気にすくすく大きくなるように願いをこめて、さかきの『ゆきやこんこん(さかきの)』の歌もうたいましたよ。
みんなどんなお願い事をしたのでしょうか?
お土産はふわふわかわいい羊さんのメダルでした。
来月のよんでよんでの会は2月3日(火)、11:00からです。
ご参加お待ちしています!
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方々よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
どうぞ本年も、熊本市男女共同参画センターはあもにいをなにとぞよろしくお願い申し上げます。
はあもにいは、本日より通常開館しております。
初日からホール使用があり、館内が賑わい始めています。
今年も、1人でも多くの方との出会いがありますように。
※1月の休館日は、13日火曜日、26日月曜日となっております。
12日月曜日は祝日のため開館いたします。ご注意ください。