はあもにいのもちつき会を実施しました。
スタッフはもちろんご近所のお子さんたちやご家族づれも参加いただき
にぎやかにもちつきに挑戦!
あたたかなおでんも用意し、できたてのおもちと一緒においしくいただだきました!
みなさまも良いお年をお迎えください。
はあもにいのもちつき会を実施しました。
スタッフはもちろんご近所のお子さんたちやご家族づれも参加いただき
にぎやかにもちつきに挑戦!
あたたかなおでんも用意し、できたてのおもちと一緒においしくいただだきました!
みなさまも良いお年をお迎えください。
クリスマスも終わり、一気に年末のあわただしさが押し寄せてきました。
はあもにいの正面玄関には角松の準備が整いました。
今年も残すところあとわずか、、。
良い年が迎えられますように。
来年1月12日に開催する「はあもにい寄席」の告知のためKABの
告知にきなっせ! でPRをしてきました。
何度もリハーサルを繰り返したスタッフは
緊張しながも、たい平さんの落語の楽しさをつたえられたかな~?
と言っていました。
伝わったでしょうか?
ぜひ《はあもにいで初笑い》ご来場お待ちしております!
日に日に寒くなってきましたね。なんだか風景すら寒々しく見える中、
はあもにいの入り口前の花壇に、新しい花が植えられました。
ストック、ノースポール、キンセンカ、スミレ、デイジーなどなど…
冷たい空気の中、あかるい彩りを加えてくれています。
まだつぼみも多いですが、まもなく花壇いっぱいに温かい色が咲き誇ることでしょう。
初めてのフェイスブック講座第2回目。
初回に作成した自身のフェイスブックページから
お友達申請をしたり、投稿したり。
フェイスブックって結局なに?
とおっしゃっていた受講生も、さまざまな機能を使いながら
徐々にスキルアップしています。
今日は、「はあもにいのフェイスブックページ」にたくさん「いいね!」をいただきました!
師走に入り、一段と寒さも厳しくなってきましたね。
12月のギャラリーには、見ると心がほっこりあたたまるような
作品が並びました。
スクラップブッキング教室cocone(ココネ)さんによる
作品展示会です。
どの作品からも「愛」を感じます!
本日より、医療事務技能認定2級資格取得講座が始まりました。
渡されたテキストの厚さに、皆さん、ちょっと戸惑い気味でしたが、
講師の林先生の優しい、分かりやすい説明に
肩の力がちょっと抜けたようでした。
全20回の長い講座ですが、みなさん、体調に気を付け、
頑張りぬいていただきたいと思います。
はあもにいも応援しています!
今年最後の「よんでよんでの会」は、クリスマスの雰囲気たっぷり!
楽しい絵本や紙芝居に加えて
ミニミニクリスマスパーティーで、ゲームを楽しみました。
最後には、サプライズプレゼントも!
次回は1月7日火曜日 11:00~です
お楽しみに!
2階ギャラリーで、ユニークでかわいらしい作品展示会が開催されています。
本日までのこの展示は「ナマエハマナダナイ」という創作集団の作品展。
個人やグループの創作活動紹介や、作品展開場として、ギャラリーをぜひご活用ください。