はあもにいの顔、正面入り口と、
事務所のガラス壁のイメージを一新しました。
はあもにいのキャラクター ミーモちゃんを考案してくださった現代アート作家の今田淳子さんにお願いしたものです。
一部リニューアルですが、館内の雰囲気がずいぶん明るくなりました!
はあもにいの顔、正面入り口と、
事務所のガラス壁のイメージを一新しました。
はあもにいのキャラクター ミーモちゃんを考案してくださった現代アート作家の今田淳子さんにお願いしたものです。
一部リニューアルですが、館内の雰囲気がずいぶん明るくなりました!
昨日は、第2回目のラジオ収録が行われました(写真は出演者打ち合わせ風景)。
土曜日朝9:45~10:00ごろのオンエア「クマモト・ウーマン」
お聞きになられた方もいらっしゃると思います。
今回は11月3日・10日・17日放送分の収録。
またまた素敵な女性たちの素敵な話を伺うことができました。
ご意見ご感想もぜひお寄せください。
雨の朝になりました
昨日は、休館日を利用して全館・全スタッフで火災訓練を行いました。
中央消防署の方の監視のもと、火災時の避難誘導シミュレーションを行い、
その後消火器や消火栓の実践訓練を行いました。
はあもにい1Fエレベーター前のギャラリーを市民のみなさんに活用いただく「市民ギャラリー」の準備中です。
絵があるだけで、ぐっと華やかになりました。
明日には、出展者の作品もそろいます。
展示期間は11月13日まで。
ぜひ、おでかけください。
10月13日からスタートするはあもにいの提供番組、RKKラジオの番組「クマモト・ウーマン」の収録が行われました。
←番組パーソナリティーの桂木まやさん
クマモト・ウーマンでは、熊本で、男女共同参画社会推進のために活躍している女性を紹介します。といっても、堅苦しい内容ではなく、イキイキ輝く女性にその活躍の原動力や思いをお話しいただく番組です。
今回は、放送1回目・2回目・3回目の出演者に集まっていただき収録しました。
放送は、毎週土曜日午前10:45~11:00『桂木まやのシャバダバサタデー』内です。
放送の内容はホームページ上でもアップしていきますので、お楽しみに!!
はあもにい2階学習室で、フェスタ会議が開催されました。
本番前最後の会議とあって、参加は30団体。クイズラリーや講演会、映画鑑賞会、当日イベント内容の確認や当日の使用備品などについて話し合いを行いました。
また、今回のフェスタパンフレットが完成したので、皆さんに配布しました。
パンフレットはお知らせのページから確認できます。⇒はあもにいフェア2012パンフレット
いよいよ開催にむけて具体的な準備が始まりました。当日はぜひ遊びに来てくださいね。