令和6年度男女共同参画週間 ~来て見て学んで 知って考える~ マンガ・動画・クイズラリーで男女共同参画
内閣府では毎年6月23日~29日を男女共同参画週間と定めています。
誰もが性別にとらわれず、ともにいきいきと個性と能力を発揮できる男女共同参画社会。
平成11年6月23日に『男女共同参画基本法』が制定されたことから、この1週間を「男女共同参画週間」とし、全国で男女共同参画について理解を深める活動が行われています。
はあもにいでは、毎月発行している「はあもにい通信」でおなじみのブンノ絵巳さんのマンガや、他の地方自治体から選りすぐりの男女共同参画に関するマンガの展示のほか、「黎明期の女性たち(明治時代の熊本の女性たち)」のパネルを展示します。
また、期間中は1階ロビーで、わかりやすく男女共同参画について学べる動画の上映や、クイズラリーも行います。
クイズに全問正解した方の中から抽選で5名の方に図書カードをプレゼントしますので、ぜひご参加ください。
【実施期間】令和6年6月16日(日)~6月30日(日)
※動画上映は23日(日)~29日(土)まで
【場所】はあもにい1階ロビー・ギャラリー・2階ギャラリー
【費用】無料
【内容】◆マンガで分かる「男女共同参画」
◆動画を見て考える「男女共同参画」
◆クイズラリーで考えて学ぶ「男女共同参画」
pdf⇒ 参画週間ポスター.pdf
☆NEW 展示風景はコチラへ⇒ https://harmony-mimoza.org/staff_blog/