自主事業 若年層を対象とした企画
大学生の企画をはあもにいと共催で開催。
熊本県内の学生5名が、熊本の魅力向上についてアイデアを考え、アドバイザーに相談しながら数回のブラッシュアップを経てプレゼンした。発表当日は、一般(学生)参加者と審査員を交え、それぞれのアイデアについて論議し、一般投票と審査員による審議で賞を決定。若者と大人の交流を図ると共に、参加する若者が自分たちが住む地域を担っていくという社会参画の意識を促す機会とした。
大学生の企画をはあもにいと共催で開催。
熊本県内の学生5名が、熊本の魅力向上についてアイデアを考え、アドバイザーに相談しながら数回のブラッシュアップを経てプレゼンした。発表当日は、一般(学生)参加者と審査員を交え、それぞれのアイデアについて論議し、一般投票と審査員による審議で賞を決定した。若者と大人の交流を図ると共に、参加する若者が自分たちが住む地域を担っていくという社会参画の意識を促す機会とした。
【プレゼンテーターに対するアドバイザー】吉田稀世(はあもにい館長)他
【プレゼン審査員兼アドバイザー】面木健氏(オモケンパークオーナー)、水野直樹氏(NPO法人ソナエトコ理事長)、オノユリ氏(一般社団法人子育てネットワーク縁側moyai代表)、TOMMY-ZAWA氏(イラストレーター)、はあもにい大学生の企画をはあもにいと共催で開催。熊本県内の学生5名が、熊本の魅力向上についてアイデアを考え、アドバイザーに相談しながら数回のブラッシュアップを経てプレゼンした。発表当日は、一般(学生)参加者と審査員を交え、それぞれのアイデアについて論議し、一般投票と審査員による審議で賞を決定した。若者と大人の交流を図ると共に、参加する若者が自分たちが住む地域を担っていくという社会参画の意識を促す機会とした。
日時:2024年5月25日(土)13:00~16:00
会場:はあもにい2階学習室
対象者:学生(発表者のアイデアを聞いて、熊本の魅力について一緒に考えたい人)、一般参加可
参加者:学生発表者:5名、審査員:5名、観覧者:13名
料金:無料
プレゼンテーターに対するアドバイザー
プレゼン審査員兼アドバイザー
- 面木健氏(オモケンパークオーナー)
- 水野直樹氏(NPO法人ソナエトコ理事長)
- オノユリ氏(一般社団法人子育てネットワーク縁側moyai代表)
- TOMMY-ZAWA氏(イラストレーター)
- はあもにい館長